クリエイターがM&Aするとか普通になればいいし、お金も創作の中入れるのどう?

どこかの世界の当たり前は、どこかの世界で重宝される。
やまだくにあき 2024.08.09
読者限定

最近「お金」のことをよく考える。一番考えてたのは、起業して最初の半年売上0で、借入した1000万円が溶けて口座残高に13万円しかなかった頃。この頃は、メンバーの給与をどうするのか、そもそも自分の家族を養うお金は…と日々焦って、でも何も有効な打ち手が浮かばなくてかなり「お金」というものを考えてて、すっごく捉われてたと思う。今思い出しても辛いので、お金は人にトラウマを作るのに十分な力を持ってるんだと実感する。

ただ、実際はこれらすべて幻想で、もっと現実を見ていくと、家族の生活も、メンバーの給与もなんとかなる類のもの。これはお金が稼げるってのとは別で、何かに捉われてるから怖いだけ。今の生活水準だったり、メンバーに「ごめん」って言えないことだったり。そういうお金だけじゃない、コントロール不可能っぽくみえるいろんな「恐怖」。最悪のケースを想像して、怯えてしまっている。それ自体。

起業するまでお金に困ったことはなかったので、ここでかなり真剣に「お金」について考えれたのはよかったなって思います。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2448文字あります。

すでに登録された方はこちら